10.28.2025

Studio D' Artisan-4616 J/K










1900年代初頭、
アメリカ東海岸の厳しい寒冷地で働く
労働者のために開発されたこの生地。
2色の異なる糸を撚り合わせることで、
表面にランダムな色味が現れ、
凹凸のある独特の表情を生み出しています。

このランダムな色の入り混じる風合いが、
「ごま塩」と呼ばれる由来です。
優れた防寒性と耐久性を兼ね備えたこの生地は、
ハンティングや森林作業など、
過酷な環境で働く労働者に重宝されました。
また、当時のサーファーが
ビーチで身体を温めるために着用したことから、
「ビーチクロス」と名付けられたとも伝えられています。

1920年代から1930年代にかけて、
この生地は東海岸にとどまらず全米へと広がり、
多くの労働者やアウトドア愛好者に親しまれました。

ダルチザンでは、このアメリカで愛された
素材をモチーフに、
日本の庶民の着物として重宝された
伝統織物「絣(かすり)」を融合させた
『絣染BEACH CLOTH』生地を製作しました。
生地の表面には、経糸に絣糸を用いることで、
不規則に途切れる直線模様を生み出し、
降りしきる雨の情景を表現しています。

また、裏面にはウールフリースを使用し、
高い保温性を実現した二重構造に仕上げました。
日本の自然風土から生まれた絣文様と、
アメリカの労働文化に根付いた
ビーチクロスが融合したこの生地には、
温かみと素朴さ、
そして唯一無二の風合いが息づいています。

オリジナル生地「絣染ビーチクロス」を
使用したジャケットです。
縫い代や生地端はパイピング処理を施し、
丁寧に仕上げています。
ゆったり目のシルエットになります。





 






--- --- --- --- ------ --- --- --- ------ --- --- --- --- --- ------ --- ------ --- --- ------ --- ---


C*store. facebookもヨロシクお願いします!!
☆詳しくは、コチラをクリックして下さい。
↓↓↓














●おすすめクレジットカードのご案内 
九州日本信販×NIX-JAM クレジットカード ☆詳しくは、コチラをクリックして下さい。
↓↓↓






≫ INFOMATION 

NIX-JAM C*store

===   ===   ===   ===   ===

TEL:093-982-2439 

===   ===   ===   ===   ===

営業時間

--- --- --- --- --- ---
*月・火・木・金 11:00~19:00
--- --- --- --- --- ---
 

*土曜・日曜          10:00~19:00
--- --- --- --- --- --- 

≫ 365days OPEN.≪
  

メールでのお問合せはこちらまでmaildash
     ↓
pdsnix@gmail.comです!!











0 件のコメント:

コメントを投稿